2020年5月5日2020年5月7日 ホームホワイトニング✨ こんにちは、清瀬駅南口 【清瀬いんどう歯科】の小山です。 今回は在宅ワークの生活に慣れてきて、ご自分の時間に少しゆとりが出てきた方にお勧めの【ホームホワイトニング】をご紹介します。 【ホームホワイトニング】とは、マウスピースと専用の薬剤(ホワイトニングジェル)を使って自宅で行う歯のホワイトニングです。 継続することで徐々に歯が白くなっていきます。 歯科医院でマウスピースの作成と薬剤の処方のため2回受診するだけで、ご自分のタイミングでいつでもできることがメリットです。そのため仕事などが忙しくて歯医者さんに通えないという方に人気があります。 ①初回 診察 歯の型取り ②2回目 マウスピースと薬剤のお渡し 使い方説明 歯科医院で施術するオフィスホワイトニングと比べて色素の分解が細かくなるため、色戻りまでの期間が長い(=色持ちが良い)と言う点がメリットの1つです。ゆっくり時間を掛けて白くすることで、歯の表面荒れも抑えることができ、透明感のある自然な仕上がりになります。 マウスピースの装着時間は1日1回30分から様々ですが、白さに満足するまでは毎日使用することが勧められています。 ★白くなりにくい歯・・・神経がない歯、重度のテトラサイクリン歯は白くなりづらいです。来院時にご相談ください。 ★白くできない歯・・・差し歯、セラミックなど人工の歯には効果がありません。 ★ご利用制限・・・妊娠・授乳中の方、15歳未満の方はホームホワイトニングができません。 ★虫歯や知覚過敏がある場合・・・ご来院時にお申し出ください。ホワイトニングが可能かどうか、歯科医師が確認いたします。 ★使用時間・・・薬剤の効果の持続には限りがあります。2時間以上の装着お控えください。 ★外部からの着色を控える・・・コーヒーやお茶などに含まれる色素が歯の表面に沈着することでも着色を引き起こします。「ステインによる着色」と呼ばれるものがこれに当たります。ステイン着色の原因になりやすいものは、コーヒー・お茶のほか、赤ワインやチョコレート、ココア、タバコなどが良く知られていますが、バナナや大豆製品など、一見意外なものにもステインの原因になりやすい物質が含まれていますので、これらを摂取した後はお口をゆすいで下さい。 以前からご興味があった方、今少しお時間にゆとりがある方など是非お気軽にお問合せください😘 ◆インスタグラム◆ @kiyose_indo https://www.instagram.com/kiyose_indo/ https://www.indo-dental.jp/