清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|義歯(入れ歯)

当院では、入れ歯の種類も多く取り揃えております。

義歯(入れ歯)

  • TOP
  • 義歯(入れ歯)

入れ歯治療とは?

入れ歯治療のイメージ写真 入れ歯治療は、重度のむし歯や歯周病、歯の破折などで歯が失われた部位を補う治療の一つですが、補うべき歯の本数が多い場合に作ることが多い治療です。食事のたびに取り外して洗う必要があることや、使っていく内に噛み合わせのズレにより痛みが出てしまうなど患者様の不満要素の種類が多い治療でもあります。

お使いの入れ歯にご不満はありませんか?

  • 外れやすい
  • 入れ歯が原因で口の中が傷つく
  • 入れ歯が当たっていたい
  • 食べ物が挟まる
  • 咬み合わせが合わない

どうして入れ歯が合わなくなるの?

  • 時間の経過とともに入れ歯を入れる粘膜の土手に変化がある
  • バネをかけている歯が力が加わることにより動いている
  • 歯周病による影響

お一人おひとりのお口の中の状況などにもよって個人差はございますが、入れ歯はきちんとお口や歯茎の状態によってメインテナンスし調整する必要があります。

入れ歯が割れてしまう事もあります

入れ歯そのものが割れて壊れるという他の治療にないことが起きる可能性もあります。
以前に作った入れ歯が使い心地が良く、劣化に気づかずに使い続けたため、噛み合わせが合わなくなり、新しい義歯の作成そのものが困難になる事もあります。
当院ではそのようなことが少なくなるように、入れ歯の種類などをしっかり説明させていただき、なるべくピッタリした入れ歯を作ることに努力しています。

入れ歯の種類

部分入れ歯

ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー写真 金属を使用しておらず、弾力性のある入れ歯。

総入れ歯

金属床義歯
クラスプデンチャー写真 粘膜に接着する部分の厚みが薄く、金属に食べ物の温度が伝わるためよりお食事を楽しめます。

その他の入れ歯の種類も取り扱っています。
ご希望の方はスタッフにお気軽にお声がけください。

医院外観