清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

虫歯になりやすい歯

こんにちは、清瀬いんどう歯科の佐藤です|ω・)

【大人よりも子供の歯】

乳歯や生えたばかりの永久歯はエナメル質表面の結晶構造が脆く、

歯垢(プラーク)の中で酸や毒素がそれほど作られなくても、

すぐに歯の表面が溶けだしてしまいます😱

永久歯は生えてから時間の経過とともにしっかりした結晶構造に変化していきます。

【前歯よりも奥歯】

奥歯の方が虫歯になりやすいです。歯はその役目に合わせた形をしていて、

前歯は物をかみ切るために薄く、奥歯は飲み込みやすくすりつぶすために

四角くく凹みや溝がたくさんあります。凹みや溝は食べかすが停滞しやすく、

プラークを作りやすい環境になります。またその深さや形は人によってまちまちですが、

歯ブラシで清掃しても綺麗にするには限界があります☁

【前歯は上側に注意】

上顎の前歯は虫歯になりやすく、下顎の前歯は虫歯になりにくいです。

下の前歯の裏側には唾液を分泌する大きな腺があって、何らかの刺激がなくても

いつも唾液が出ている為、下の前歯には虫歯は少ないです。

下の前歯に虫歯があれば、他の歯に虫歯ができている危険度はかなり高いです。

逆に、上の前歯は唾液の流れを受けにくく、

特に乳幼児期では最初に虫歯になりやすいところです🍼

【奥歯は上の内側と下の外側】

上の奥歯の内側と下の奥歯の外側も、虫歯になりやすい部分です。

耳の前の方にも耳下腺という唾液を分泌する大きな腺があるため、

上の奥歯の外側は唾液でいつもよく洗われています。

内側は外側に比べると流れは劣りますが、下の奥歯は上とは逆で、

外側より内側の方が舌の動きも手伝って唾液でよく洗われています。

痛みがなくても、気付かないうちに虫歯になっている場合があり、

中々自分で発見するのは難しいと思います🦷

定期的に検診へいらして頂き、いつまでも健康なお口の状態を

保ちましょう(*^-^*)✨

◆インスタグラム◆ @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://www.indo-dental.jp/

医院外観