清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀歯はいつ磨く?

こんにちは、清瀬いんどう歯科の都甲です(#^^#)

 

日常的に歯みがきは欠かせないですよね!

今日は歯みがきのベストなタイミングについてお話していきたいと思います

歯みがきは食後すぐ?それとも食後30分経ってから?

と、さまざまな意見が分かれます

むし歯を予防するなら、「食後すぐに歯を磨くこと」のが正解です

食事後は、プラークが活発化し細菌が増殖しやすくなります

そのため、すぐ磨くことでプラークの増殖を抑え予防に繋がります

ただその一方で、酸で歯が溶ける「酸蝕症」を予防するには

食後30分以上経ってから磨くのが有効になります

「酸蝕症」とは…

炭酸飲料やかんきつ類など酸性の飲食物を食べた時に歯のエナメル質が溶けてしまう症状のことです

酸性の飲食物を口に含むと、歯のエナメル質が一時的に柔らかくなります

なので柔らかい状態で歯を磨くと削れてしまう可能性があるのです

そのため、炭酸飲料や酸を含んだ飲食物を摂取した時は最初にうがいをし、

食事から30分~1時間後に歯みがきをすれば、むし歯予防にも繋がりますね

 

【酸蝕症になりやすい飲み物・食べ物】

◎飲み物

コーラ・サイダー類の炭酸飲料

ワイン

ヤクルト・カルピスなどの乳酸菌飲料

◎食べ物

グレープフルーツ

みかん

レモン

 

今日は歯みがきをするタイミングのお話をしました🦷

食事をしたら歯を磨くことが基本です

みなさんも頑張って毎日の歯みがきを行いましょう😊

当院ではクリーニング・定期検診のご予約は承っておりますので、

お気軽にお問い合わせください♪

最後まで読んでくださりありがとうございました🐨

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観