清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀歯の神様

こんにちは、清瀬いんどう歯科の都甲です(#^^#)

 

縁結びや学問などで有名な神社は全国にいくつもありますよね!

私はふとある時に、歯の神様はいるのかな?と気になることがありました💭

歯で有名な神社や神様って皆さんは聞いたことありましたか?

今日は歯にまつわる神社や神様についてお話ししていきたいと思います🦷

結論から言うと…

実は「歯の神様」は存在します☝🏻

日本各地には歯の痛みを癒す神様や仏様が存在するそうです

また、歯の健康を祈る神社も数多くあるらしく、その数約300箇所ほど

意外とありましたね😊

その中でも今日は2箇所の神社をご紹介します

 

・綱敷天神社(大阪府大阪市)

この場所にあった巨石が、水の流れを歯止めをし梅田で起きた水没を防いだことから

「歯止めの神様」と慕われるようになったそうです

それがいつの日からか「歯の神様」と言われるようになり、歯で悩んでいる方や歯科医関係者

の方などが多く参拝されています

 

・白山神社(東京都杉並区)

中田加賀守の弟が歯痛で悩まされていました

神社前に生えていた萩で箸を作り、それで食事をすれば治ると…

その通りに食事したところ今まで悩んでいた歯痛が治ったそうです

そこから周りにも噂が広がり、遠方からも歯に関して悩んでる人たちが多く参拝するようになったと言われてます

「歯」と書かれたお守りも販売されているそうです🦷

 

ご興味ある方は一度参拝されてみてはいかがでしょうか?

治療中の歯が良くなるかもしれませんね😉

お口のことや歯のことで気になることがございましたら、

お気軽にご相談ください🦷

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観