清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

歯根膜~後編~

こんにちは、清瀬いんどう歯科の田中です(^.^)

前回は「歯根膜」の役割についてお話しました🙋🏻‍♀️

この歯根膜があるおかげで歯ごたえや食感を感じることができます✨

今回はそんな歯根膜に炎症が起きた状態の「歯根膜炎」について

お話していきます💡

【歯根膜炎になる原因】

*虫歯による炎症

*歯周病による炎症

*歯ぎしりによる炎症

*根っこの治療後による炎症

*歯の破損や外傷による炎症

【歯根膜炎の症状】

急性の場合は歯の根本(歯肉)が赤く腫れ、圧迫すると痛くなり

歯が浮いた感じがすると言われています🦷

また、食べ物を噛んだり、歯を叩いたりすると

強く痛みを感じるなどの症状があります😱💭

☟…さらに症状が進むと…☟

顎下リンパ節が腫れて押すと痛み、頭痛や発熱を伴うこともあります😢

また、歯根膜炎があるためにリウマチ熱・化膿性関節炎などの

病気を引き起こしてしまう場合もあります⚡

お口の健口は全身の健康にも繋がります🌈

定期的な検診に是非いらしてくださいね🐶🐾

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観