清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀甘味を食べていないのにお口の中が甘いのは何故か?

こんにちは、清瀬いんどう歯科の國井です(^^♪

 

みなさんは「甘いものを食べていないのに、お口の中が甘いような気がする…?」

という症状が出たことはありますか?

この症状がある場合、何らかの栄養不足や病気、薬の副作用が考えられます💦

今回はそんなお口の中に突然甘みを感じる原因をお話いたします🍬

 

甘味を食べていないのにお口の中が甘い原因とは?

①人口甘味料の摂取過多

②糖尿病

③亜鉛不足

④味覚障害(薬の副作用なども含む)

 

口の中が突然甘いと感じる場合、上記のような原因が考えられます💡

一般的には味覚障害であることが多いのですが、

亜鉛不足や人工甘味料の摂取過多も思い当たる方がいる場合は原因の一つとして考えた方が良いでしょう💭

改善するには、自分に該当する原因をしっかり調べ、原因に合った対処法をすることが大切です。

亜鉛不足の場合は積極的に亜鉛を多く含む食べ物やサプリを摂取する。

人工甘味料の過剰摂取の場合は、人工甘味料を控え、フルーツなどを代わりに摂取するようにする。

薬の副作用の場合は医師に相談し、問題ないか聞く。

など、適切な対処法を行って下さい😌

原因がわからない場合は、もしかしたら体の不調のサインかもしれません。

その場合はお近くの病院になるべく早く足を運んで下さい😣

また、日常の生活では口腔内を清潔に保つことが大切です!

毎食後に歯磨きを心がけてみる、唾液の分泌を促すためにこまめな水分補給をする

歯磨きをする時間がない朝の時間はうがいをするなど

自分ができることから始めてみるのがオススメです♪

 

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp

医院外観