清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

日本人のお口の特徴

こんにちは🎵清瀬いんどう歯科の板垣です🦖

世界のさまざまな国によって肌の色や骨格が違うのと同じように、お口の中にも特徴があるのをご存じですか?

今日は“日本人の”お口の特徴についてお話していきます✨

侍の決闘のイラスト

 

🍙骨格に対して歯が大きい傾向にある

アジア人は小柄な方が多いと言われていますが、歯は大きい傾向にあるそうです。

特に上の前歯が大きいことが多く、出っ歯になってしまう割合も高いとのこと🦷

 

🍙7割が口呼吸をしていると言われている

実は日本人の7割がお口で呼吸をしているをいう風に言われています!

口呼吸によって起こるデメリットはさまざまあり、歯並びが悪くなったり、いびきによる睡眠の質の低下、虫歯のリスクの上昇などがあげられます😱

 

🍙口腔ケアの意識が他の先進国よりも低いとされている

外国人の多くが日本人の口臭にがっかりしたというデータがあります🙅🏻‍♂️

それは、他の先進国に比べて日本人の口腔ケアに対する意識が低いからだと言われています。いったいなぜなのでしょうか?

この理由は、文化的に見ると日本人は欧米人のように、日常的にキスをしたり、ハグをしたり、他人と密にスキンシップをすることがないからではないかと考えられています。

自分がもし初対面の方と挨拶代わりにハグをすると考えたら……。少しは意識が変わるでしょうか?🍒

 

 

いかがでしたか?皆さんは自分に当てはまっている部分がありましたでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました✨

 

 

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

11月8日は何の日?

こんにちは🎵 清瀬いんどう歯科の町田です!(^^)!

昨日2022年11月8日は、442年ぶりの皆既月食の日ということでした🎊

皆さんはご覧になれましたか❔🌕🔭

 

さて、11月8日は日本歯科医師会が定めたいい歯の日でもあります🦷

「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」というスローガンで、

8020運動」を推進するために設定したそうです💡

 

🌟8020運動とは❔

1989年より厚生省と日本歯科医師会が推進している80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという運動です。

20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています🍚🍖🐟🥬

そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まりました🦷

 

🌟お口の中の健康を維持するメリット

①歯の本数が多いほど寿命が長い

②色々な食品の咀嚼が可能になり、なんでもおいしく食べることができる

③口腔機能が維持されていると、姿勢や歩行が安定する

④食べ物をしっかり噛むことで栄養吸収が促進される

⑤噛む回数が多いと唾液がたくさん出て、口の中を清潔に保つ

⑥脳が活性化されることで認知症の予防につながる

 

お口の健康を保ち、いい歯を維持できるよう頑張りましょう👍✨(^▽^)/

 

InstagramTwitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

🍀人間の歯と犬猫の歯~後編~

こんにちは、清瀬いんどう歯科の田中です(^.^)

前回は人間と犬や猫の歯周病についてお話しましたが、

今回は歯の役割や抜歯についてお話します🙋🏻‍♀️

【人間の歯の役割】

食べ物を細かく噛み砕いて消化しやすくする役割はもちろん、

「発音を助ける」「顔の形を整える」「体の姿勢やバランスを保つ」

「ものを噛むことで脳に刺激を与える」など、

毎日の暮らしに不可欠な役割も担っています👍🏻✨

また、人間の永久歯は28本(親知らずを含めると32本)あります❣️

【犬の歯の役割】

獲物に噛みついたり、肉を引きちぎったり、

これは犬にとっての大きな武器で、戦う時は犬歯をむき出して相手を威嚇します🐩

また、犬は乳歯が28本・永久歯では42本あります💡

【猫の歯の役割】

主な役割は人間と同じように食べ物を噛み切る事ですが、

猫の臼歯は先端が鋭く尖っていて上下の歯の噛み合わせが

微妙にずれた構造になっています🐈

また、猫には食べ物を咀嚼する習慣がないので、

臼歯は食べ物を噛み切ることに適した形と言えます✌

猫は犬よりも少なく、乳歯は26本・永久歯は30本あります❕

【人間の抜歯】

抜歯の主な原因は、歯周病・虫歯・破折・親知らず・矯正などです💁🏻‍♀️

いずれにしても、その歯を残しておくことにメリットがほとんどなく、

かつ他の歯に悪影響を及ぼす場合は抜歯の対象となります💭

抜歯後は基本的にその部分を補う治療が必要であり、

放置してしまうと様々なデメリットがあります😱

🦷対合歯の挺出

🦷噛み合わせの変化

🦷隣接歯の傾斜

🦷咀嚼障害

🦷姿勢の変化・体の不調

🦷滑舌が悪くなる

【犬や猫の抜歯】

犬や猫も人間と同じように、歯周病などの悪化により炎症を起こしていたり

歯がグラグラになってしまった場合などに抜歯を行います❗

しかし、犬や猫は抜歯をしても歯の構造上問題なく食事を摂ることが可能です🐟

犬や猫は人間と違い、多くの歯がはさみの刃のようなかみ合わせになっていて、

人間のように奥歯でかみ砕き、味わって食べるのではなく、

食べ物を噛み切り、ほとんど咀嚼せずに飲み込むことに適した歯の構造なので、

歯が無くても食事に困ることはほとんどありません😊

「人間の歯と犬や猫の歯」いかがだったでしょうか❔(*^-^*)

お家で犬や猫を飼われている方もいると思いますが、

8020運動のように、犬や猫も一緒に歯を長持ち出来たら良いですね🐶💛🐱

また、お口のことで気になることがありましたらお気軽にご相談ください💙

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

虫歯は英語で何と言う?

こんにちは、清瀬いんどう歯科の國井です(^^♪

 

「歯の大切さ」というのは世界共通で、日本だけでなく世界にも歯科はたくさんあります。

そんな様々な人が大切にしている「歯」は、英語で言うと「toothと言います。

では、皆さん虫歯は英語で言うと何と言うか知っていますか?

「悪い歯」ということで、「bad tooth」という英語でも伝わるかとは思いますが、

 

英語で虫歯は「caries」と言います。

 

歯科の専門用語で虫歯を意味する「カリエス」という言葉がありますが、これはcariesのことを指しています。

ですが、cariesの英語の発音はカタカナ読みに変換すると「ケアリーズ」になる為、

歯科専門用語の「カリエス」を言っても英語圏では通じないのです😢

 

その為、もし英語圏の方に虫歯を伝える際はcaries(ケアリーズ)と伝えて下さいね✨

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp

ハブラシのリサイクル️️

こんにちは 清瀬いんどう歯科の町田です!(^^)!

皆さんは、使い終わった歯ブラシはどうされていますか?

使用済みの歯ブラシ=汚いので、燃えるゴミとして捨ててしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか

実は今、歯ブラシの会社としても有名なライオン株式会社さんが歯ブラシを回収してリサイクルする取り組みを

行っているようなんです♻

 

●ハブラシ・リサイクルプログラム

多くの人が毎日の暮らしで使っているハブラシを手軽にリサイクルする場を提供することで、環境問題に

取り組もうというLIONさんのプログラムです。

プログラムへの参加は無料で、そこまで難しいことはありません

アカウントを登録して、2kg(ハブラシ約200本分)のハブラシを回収すると運送会社が取りに来てくれるような

流れになっております

そして集めた分のハブラシは、新しいリサイクル製品に生まれ変わります✨

 

●回収している歯ブラシと回収できない歯ブラシ

主に回収している歯ブラシは一般家庭で使われている普通の歯ブラシとのことです。

ホテルなどの使い捨ての歯ブラシは回収対象とならないのでご注意ください⚠️

詳しくは以下の画像をご参照ください

 

●参加方法

個人的に申し込んだり、学校・団体などで参加登録すればだれでも参加することが可能です✨

回収ボックスの設置などを行って使用済みのハブラシを集めれば、指定運送業者が集荷しに来てくれます

集めた歯ブラシの重量に応じてポイントが付与され、そのポイント数によりハブラシをリサイクルして作られた

プラスティック製品(植木鉢等)との交換や教育支援・地域支援などの寄付に換えることができるようです♻

 

ちなみに…この取り組みは2015年に始まり、2022年6月の時点では回収場所は全国に1080箇所

集まった歯ブラシは約105万本とのことです❕

 

いかがでしょうか?

是非歯ブラシという身近なところから、地球環境に向き合ってみてください

 

InstagramTwitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観