清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀歯科恐怖症とは?

こんにちは、清瀬いんどう歯科の都甲です(#^^#)

 

『歯医者に行きたいけどどうしても怖くて行けない…』

という気持ちを抱えている方は案外多いのでないでしょうか?

このように歯医者=怖さや不安さを感じる方を『歯科恐怖症』と呼ばれます

 

◎なぜ怖いと感じてしまうのか

・幼少期のトラウマ

・キーンという音や歯医者の独特なニオイ

・自分の口の中の状況が分からないなか治療をすることに対して不安

・痛いと言えずに痛みに耐えながら治療を続けていた

・前の歯医者での麻酔が痛かった

など、過去に歯医者で怖い経験をした方がトラウマになってしまい、身体や心が拒否反応を起こしてしまうのです

 

◎対策と安心して通うためのコツ

・治療前に痛みに弱いことや怖がりなことを事前に伝える

↳前もって伝えることで心の準備がある程度できると思います

あとは、痛みを感じた時や治療中になにか先生に伝えたいことがでてきたら、

手をあげるなど安心できるサインが決まっていると緊張が少し和らぐかもしれませんね😊

 

・段階的に治療を始める

↳まずは相談やクリーニングから挑戦し歯医者自体の不安感を徐々になくしてみる

だんだんと治療をスタートし、リラックスしてできるように慣れていきましょう

むし歯などが完治したあとも、歯医者への不安感が無くなる前にメンテナンスで4~6ヶ月に1度くらいのペースで

来院してみるなどして、免疫をつけてみましょう!

 

・呼吸法を身につける

↳治療中は深呼吸を意識し、鼻からゆっくり吸って口から吐くを繰り返すと緊張がほぐれリラックス効果に繋がります

 

ただ怖いからといって、痛みやむし歯などを放置したままにしてしまうと

自分の歯の健康状態に問題がでてきてしまいます💦

当院は診療室が個室になっているので安心して治療を受けていただくことができます

お口のことや歯のことで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください🍟

InstagramTwitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観