清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀顎関節症とは?

こんにちは、清瀬いんどう歯科の都甲です(#^^#)

 

突然ですが、みなさん顎関節症はご存じでしょうか?

 

簡単に説明すると、顎関節やそれを動かしている筋肉の動きを

制限したり痛みが生じる病気です。

原因はいくつかありますが、日々の習慣的な動作による繰り返して起こる負担や

精神的なストレスなどが主にあげられます。

顎関節症は女性に多くみられ、20~50代で発症されると報告されています。

 

◎どんな症状がでるのか…

・大きく口を開けた時に耳あたりで『ガクッ』『ゴリッ』などの音がする

・口を開けると痛みが生じる

・硬い食べ物を食べた時に痛みが生じる

・大きく口を開けることができない(指3本分が縦に入らない)

・顎関節を押すと痛い

 

◎治し方

主な治療方法は以下になります。

・ナイトガード

原因のひとつに、就寝中の歯ぎしりや食いしばりがあげられます。

無意識的に顎に負担をかけてしまうのです…

それを軽減するために、ナイトガードというマウスピースを使用します。

長期間にわたって使用することで歯を守りながら、顎への負担が軽減され、

顎関節の負担を和らげる効果も期待できます!

・スプリント療法

顎関節症の治療の目的として作られるマウスピースです。

ナイトガードよりも噛み合わせを重視した装置になります。

顎に違和感がある方や痛みがある人に適しています。

顎関節の症状を緩和し、安定させることで症状の悪化を防ぐことに期待ができます。

ご不安な方や疑いがある方は一度検診に行ってみて下さい。

定期的なクリーニングも大切です✨

当院でもクリーニングのご予約は承っておりますので、お気軽にお問い合わせください☺️

スタッフ一同心よりお待ちしております!

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観