清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀赤ちゃんに使用する歯固めとは?

こんにちは、清瀬いんどう歯科の國井です(^^♪

 

皆さんは「歯固め」というものをご存知でしょうか?

もしかしたら皆さんも赤ちゃんの頃に使用したことがあるかもしれません😄

「歯固め」とは、赤ちゃんが乳歯の生え始めの頃に起こる「歯ぐずり」を暖和したり、

赤ちゃんが噛む練習をしたりするための乳児アイテムです🐣

起源は「歯固め石」という、お食い初めの際に使われる歯が丈夫で長持ちしますように

という願いが込められる石からきているとのことです🦷✨

歯固めを使用するメリットとしましては、

赤ちゃんの歯ぐずりを解消することができ、それと同時にものを噛む練習になる、

そして顎や歯の成長を促すことができることがメリットとして挙げられます✨

 

歯固めを使い始める時期は、歯が生え始める頃がオススメのタイミングです!👶

お子様の成長は個人差がありますので、歯が生え初めて来たなと感じたら

お子さんに使用してみて下さい😌

また、歯固めを辞める時期は、歯ぐずりが落ち着いてきたころがオススメです。

だいたい1歳頃になると歯ぐずりが落ち着きますので、赤ちゃんの様子を見て決めましょう!

 

その他、大人の方でもむし歯や歯周病、口臭、顎の痛みなどお口のことで何か気になること、

お悩みがありましたらお気軽に当院までご相談ください✨

ご予約はお電話、またはWEBからお取りすることが可能です。

(WEB予約は現在、初診・二回目以降の患者さんは検診、クリーニングのみお取りすることが可能です。)

スタッフ一同心よりお待ちしております♪

 

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観