清瀬いんどう歯科|清瀬市松山の歯医者・歯科|ブログ

当院では患者様が5年後・10年後、その先も自分の歯でお食事などを楽しめるように正しい歯磨きの方法や個人に合わせた治療内容で健康なお口をサポートいたします。

ブログ

🍀マスクでも口呼吸はNG?

 

こんにちは、清瀬いんどう歯科の田中です(^.^)

 

コロナ対策や花粉症・風邪などの影響で、

今やマスクは日常生活に欠かせない存在となりました😷

 

さて、みなさんはマスク生活の中で「マスクの中のお口の状態」

について考えたことはありますでしょうか❓🤔💭

 

気付かないうちにお口が開きっぱなしになっていたり、

お口で呼吸している…なんてことはありませんか❔😣🌀

 

実はこれ、要注意です❗❗❗

ヒダ付きのマスクを付けた人のイラスト(男性)

 

 

【お口を開けっぱなしにしてはいけない理由】

 

お口を開けていたり、口呼吸をしてしまうと、

お口の中が乾燥してしまいます😖

 

そうすると…☟

マスク越しに侵入した細菌やウイルスが、

乾燥した粘膜にくっっつきやすくなるのです⚡

 

本来、お口の中は唾液で潤っており、その唾液が

細菌やウイルスを洗い流す役割を果たしています💧✨

 

マスクをしていてもウイルスは完全には防げませんが、

お口を閉じて鼻呼吸をしていれば、唾液の力で粘膜が守られ、

感染リスクを下げることができます👍🏻💡

お口にチャックのイラスト

 

 

【鼻呼吸のススメ】

 

鼻には、フィルターの役割を持つ粘膜や鼻毛があり、

空気中の異物をブロックしてくれます🙅🏻‍♀️

 

つまり、マスクをしている時でも「口呼吸」ではなく、

「鼻呼吸」を意識することが大切です☝🏻😊✨

マスクを付けた人の表情のイラスト(女性・笑顔)

 

 

【口呼吸によるデメリット】

 

🦷むし歯や歯周病のリスクが高まる

🦷歯並びが悪くなる

🦷お口の乾燥・口臭の原因

🦷老け顔になる

🦷酸素の取り込み効率が低下

🦷免疫力の低下

🦷姿勢の悪化・肩こり

 

など、お口のみならず全身に悪影響を及ぼします⚠

口のイラスト(人体)

 

マスクをしている時も、していない時も、

鼻呼吸を心掛けて健康を保ちましょう😊♪

 

 

お口のことで何か気になることがありましたらお気軽にご相談ください🚗

また、清瀬いんどう歯科ではInstagramの更新も行っております💪🏻

是非そちらも併せてご覧ください😁💖

 

Instagram📱Twitter @kiyose_indo

https://www.instagram.com/kiyose_indo/

https://twitter.com/kiyose_indo

https://www.indo-dental.jp/

医院外観