こんにちは、清瀬いんどう歯科の國井です(^^♪
みなさんが毎日使用している歯ブラシは、歯ブラシの毛を使いブラッシングしているかと思います✨
そんな普段何気なく使用している歯ブラシですが、
みなさんは歯ブラシの毛の本数がいったい何本なのかご存知ですか?
あまり考えたことないと思いますが、実は歯ブラシの毛の本数は通常約700~1200本と言われております。
ヘッドの大きさだったりで違いはありますが、かなり多くの毛が使用されていて私も驚きました!
そんな中、最近は極細の毛が高密度にある歯ブラシも人気が出ております。
そのような歯ブラシは、約5500本~7600本使用されているとのことです!😮
高密度植毛の歯ブラシは触り心地も良く、使用感も好む方が多い為、
ドラックストアなどでも店頭に並んでいることも多いです。
もし気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?😊
ただし高密度植毛の歯ブラシはしっかりと水気を切って保管することが大切です。
高密度であることから、水気を切らずに保管すると細菌の繁殖に繋がります😖
ですので、使用したあとは必ず水をよく切ってから、通気性の良い所に保管するのがオススメです◎
毛が極細のものは歯と歯茎の間の隙間や、歯と歯の間の隙間などが良く磨けるため
歯周病やむし歯予防にも効果があります。
是非一度気になる方は試してみて下さい🎵
当院ではむし歯、歯周病、口臭や着色汚れなど、
患者さんのお口の中のお悩みに沿って治療をご提案させていただきます。
スタッフ一同、是非ご予約をお待ちしております✨
Instagram📱Twitter @kiyose_indo
https://www.instagram.com/kiyose_indo/